消極的な言葉で自らの心を弱めない
品質管理は、お客様に安心安全な商品を提供すること、またそれを保証するための微生物検査や工場内の衛生管理、それについての従業員教育等をしています。具体的にいうと、製品の検査だけでなく、作業現場内が菌に汚染されていないか検査したり、製造で欠かせない温度計や秤等の備品を揃えたり、点検したり、虫やネズミ等から工場を守るための対策を実施したりしています。また、安心安全を保つためには、品質管理の働きだけでは維持できません。そのために、工場内で働く従業員の方々にも理解してもらえるように、衛生管理についての教育をしています。また、製造に不具合が生じた場合、原因を追究し、現場の方と話し合いながら対策を講じ、日々の良品製造に努めています。
大学で食品関係の研究をしていたため、食品に関わる会社を探していたところ、武蔵野という会社を知りました。調べたところ、同じ大学の方が入社している事が分かり、会社説明会に参加しました。その時、武蔵野グループの歴史やすごく身近な商品を作っていたこと、食品だけでなく、ホテル事業や配送業等、広く事業を展開していることを知りました。食品会社として調べていましたが、「食」だけでなく「癒し」もお客様に提供しているところにさらに魅力を感じました。会社説明会にいた社員の方の印象が良かったのも選んだ理由の一つです。
大学では、主に食品に関連することを主に学んでいたので、食品安全についての基礎的な部分は知識として活かせている部分があります。学生時代の研究データをまとめる作業は、調査報告をする際や資料作りの際に役立っています。 また、大学まで運動部に所属していたため、体力的な面も自信があります。ですが、大学とは異なり、品管の仕事以外に、ビジネスマナーや相手に理解してもらうための説明の仕方など、会社で勤めても学ぶことはたくさんありました。
仕事の一つとして、資料作成やマニュアルの作成があります。資料を見てもらったり、それを用いて教える事が多い部署ですので、資料の内容は分かりやすく、見やすくを考えて作成に取り組んでいます。必要な情報や資料の収集は、時間がかかり大変な作業です。現場の方や品質管理の先輩社員に確認してもらい、意見を出してもらいながら修正を繰り返して作成していきます。これまでに機械部品の清掃マニュアルやこの商品はどの原料を使用しているのか調べる方法を説明した資料等を作成してきましたが、できた資料やマニュアルを工場内外の方に見てもらった際、喜んでもらえたり、褒めていただける事がありました。評価していただけたことで、仕事へのモチベーションにもつながり、もっと頑張りたいという気持ちなりました。品質管理の仕事は、結果がすぐに出るものが少なく、効果が見えにくいですが、自分の活動が評価されたり、形として残ったりすると大きなやりがいを感じます。
任せてもらえる仕事の種類が増えた時に成長したなと感じます。1年目の研修を終え、希望していた品質管理に配属となりましたが、最初はどんなことも教えてもらうことから始まりました。検査の仕方、結果の見方、問題が発生した時の対応の仕方等々、覚えることがたくさんありました。まずは上司に確認してもらいながら進めますが、それを繰り返し行っていき、1人で任せてもらえた時にレベルアップしたなと嬉しくなります。まだまだ一部ではありますが、先輩が行っていた検査関係の仕事や調査報告を任せてもらえるようになりました。また、聞かれた質問に対し、分からないことは上司に確認してから報告するようにしていますが、だんだんそれが自分で答えられるようになったり、何を調べれば答えられるかが分かってきたりすると、自信にも繋がり仕事が楽しくなります。武蔵野グループでは、日頃の仕事の成果を発表するカイゼン大会というものがあります。普段、口下手な私ですが、この大会に出場し、発表をしました。多くの人の前で発表するのは緊張しましたが、本番では堂々と発表でき、結果入賞することができました。繰り返し練習した成果が報われて、嬉しかったです。
カムス第三工場には、他の工場にはないハードパンを製造するラインがあります。製造する設備も海外から取り寄せたものであり、ハードパンを作るための専用の機械がそろっています。工場も新しいですが、働いている社員も若い社員が半数を占めています。少数精鋭な工場でもあるので、若いうちから現場の一員として、多くを経験でき、活躍できる環境になっています。実際に生産現場のリーダーも若い社員が努めています。 大きな機械を使ってたくさんのパンを製造するため、原料も1袋20㎏程するものが何十袋もありますが、原料を管理する部署には、そういった重いものを軽い力で持ち運べる機械が設置されています。そのため、女性でも働きやすい環境です。
入社して4年目になりますが、まだまだ学ばなければいけないこと、経験を積まなければいけないことはたくさんあります。微生物検査技士やパンシェルジュ等の資格試験の勉強もしながら、いろんな知識や経験をこれからも吸収していきたいと思っています。私の所属する第三工場も立ち上げてから数年しか経っていない新しい工場になります。他工場にはないハードパンを製造するラインもあります。第三工場や新しい取り組みがしっかりとした形となるよう、従業員の一人として支えていきたいと思っています。
知名度の高いメーカーの名前が耳に入りがちですが、世間では多くの会社が活躍しています。私も武蔵野フーズについては、就職活動で知りました。 自分が興味がある分野については、知っているメーカーで絞るのも悪くはないですが、視野を広げて、いろんなところを調べてみるのも良いと思います。 興味を持ったら、会社説明会などに参加して、そこで働いている人の雰囲気を知ったり、話を聞くのが良いです。
商品開発 首都圏商品開発部 楽しむ、楽しませる
商品開発 首都圏商品開発部 「継続は力なり」
品質管理 千葉工場 我以外皆我師
製造管理部門 京都工場 想像なくして創造なし
品質管理 本社品質保証部 笑う門には福来る
営業職 営業部営業課 「できること」 が増えるより 「楽しめること」 が 増えるのが、いい人生
製造管理部門 埼玉工場 初心忘れるべからず
製造管理 神奈川工場 潔く真似て、 快く真似してもらう
商品開発 首都圏商品開発部 艱難汝を玉にす
商品開発 営業開発部 部長 為せば成る、為さねば成らぬ何事も
品質管理 カムス第三工場 消極的な言葉で 自らの心を弱めない
製造管理部門 カムス第三工場 口よりも手を動かせ、 今できる努力を全力でしろ
「これまでの」 武蔵野グループと 「これからの」 武蔵野グループをご紹介します。